8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第1号) 本文

まず、「農業振興」につきましては、農業生産基盤の強化をするため、基幹用水路改良圃場整備に要する経費を支援するとともに、農業用用水路防護柵を設置し農業用施設安全対策を推進するほか、新規就農者に対する国や県の補助金を活用した農業経営への支援や耕作放棄地解消に向け、地域住民との連携による、低コスト土地の力を生かした荒廃農地対策に取り組んでまいります。  

立山町議会 2022-03-01 令和4年3月定例会 (第1号) 本文

まず、「農業振興」につきましては、農業生産基盤を強化するため、基幹用水路改良圃場整備に要する費用を支援するとともに、農業用用水路防護柵を設置し、農業用施設安全対策を推進するほか、耕作放棄地解消に向け、地域住民と連携し、低コスト土地の力を生かした荒廃農地対策に取り組みます。  

上市町議会 2018-12-01 平成30年12月定例会(第2号) 本文

傾斜のきつい農業用用水路法面の草刈りは危険が伴います。  この農業用用水路維持管理について、当補助金を活用し、何かしらの対策を講じられないかお聞きいたします。  次に、関連しておりますが、一口用水です。  住民から、用水に水が流れていない。何かあったらどうするのかと何度も問い合わせがありました。立山土木で現在は上市川の北島地区での大水による川の流れを整備しておられます。

小矢部市議会 2011-06-16 06月16日-02号

これは常時一定の流量、それから高低差及び地形的要因を満たす農業用用水路において水力発電を行うというものであります。当市においては、それら要素を満たす用水路などが少ないことから、いまだ建設には至っておりません。 次に、太陽光につきましては、平成22年度より住宅用太陽光発電システム設置補助事業を実施し、各家庭での太陽光発電の導入に助成を行い、普及促進の一翼を担っております。 

黒部市議会 2009-06-11 平成21年第2回定例会(第2号 6月11日)

続きまして、今年度行うメダカ等の生息に配慮した農業用用水路整備に際して、魚津水族館学芸員の助言を得て行うべきと思うがどうかというご質問についてでありますが、橋本議員には、再三同様の趣旨での質問を承っておりますし、石田地区の旧耕地整理区域の中での適当な場所の存在についてもご教示いただいているところであります。  

富山市議会 2009-03-01 平成21年3月定例会 (第1日目) 本文

農業環境対策については、農業用用水路整備を行い、農業用水の持つ浄化機能・癒し機能等の多面的な機能の活用を図り、居住環境の保全に努めてまいります。  営農サポートセンター事業については、とやま楽農学園就農チャレンジコース等を新設するとともに、野菜講座ではクラスを増設するなど、定員、研修回数等を増加し、さらに研修内容を充実してまいります。

立山町議会 2005-09-01 平成17年9月定例会 (第2号) 本文

次に、農業用用水路老朽化についてであります。豪雨被害災害改修改善要望についての対策についてお伺いいたします。  先ほど申し述べたとおり、年々、各地区からの要望は、農業用水排水路被害基盤整備が長い年月で続いておる。その後、排水路張りブロックが水路の役目をしていないところが多く見受けられるということであります。

滑川市議会 1998-09-14 平成10年 9月定例会(第3号 9月14日)

本来、農業用用水路農道維持管理や修繕・改修等は、管理者である土地改良区や用水利用組合等利用者受益者が行うべきものであります。しかし、最近の住宅開発企業誘致等によって農地が少なくなり、住宅用地工場用地が多くなってきております。このことによって農業用水農道は、農業のためにだけでなく、一般市民の皆さんの生活にとっても重要なものになっています。

  • 1